2016.12.26 15:40西武拝島線の玉川上水駅。近くには国立音大もある。武蔵村山の主要な交通手段は今でもバスで、子どもの頃親父は、バスで、玉川上水駅か、立川まで出て、出勤していた。Colorless - Photo Galerie de Donna Lee写真 散歩 街歩き Photo Galerieフォロー2016.12.27 15:39玉川上水駅の近くには、その名のとおり、玉川上水がある。多摩川の羽村取水堰から四谷大木戸まで、約43キロを、たった6ヶ月で完成させた。手掘りでですよ。水は高きから低きへ流れる、しかし羽村から四谷まで100メートルの標高差しかなく、しかも途中には立川断層という難所が待ち構えていた。立川断層はいわゆる逆断層で、水を流したいほうの土地が若干上がってるんですね。これを高きから低きへ流れるように工夫した。2016.12.25 15:40武蔵村山の大南公園近くの街路樹は、蜜柑でした。0コメント1000 / 1000投稿
0コメント